受診のご案内

よくある質問

「バプテスト」ってなんですか?クリスチャンでないとかかれませんか?

バプテストはキリスト教の教派の名前です。バプテストにもさらにいくつかの教派があり、そのうちのひとつ「日本バプテスト連盟」が母体となって「日本バプテスト連盟医療団」が設立されました。当院はその中のひとつの施設でしたが、2016年7月に「医療法人社団聖医会」を独自に設立し、医療団からは分離独立しました。独立後もキリスト教精神に基づいて医療を行う施設ですが、クリスチャンに対してのみ医療を行っているものではありません。母体の精神がキリスト教であるだけで、すべての人によりよい医療を提供するのが願いです。

駐車場はありますか?

バンビオ2番館(フレンドマート 2~5階)の市営駐車場と提携しております。2時間までの無料チケットをお渡しいたします。アクセスはこちら

予約をしていても待たされるのですが、予約の意味はあるのですか?

予約時間は来院していただく目安時間となっており、診察時間ではありません。
そのため検査や診察は、状況によりお待たせしてしまうことが多々発生しております。
医師によっては多くの患者さんの予約が集中する、お一人の診察に長い時間がかかってしまい遅れ遅れになる、などの理由によります。
ただ、予約の方を優先していますので予約されずに来られた方は更に待ち時間が長くなります。
可能な限り予約されることをお勧めいたします。

JR京都駅から行きますが、どうやって行けばいいですか?

JR東海道山陽本線で大阪方面ゆきにご乗車いただき、長岡京駅でお降りください。JR長岡京駅は、「各停」「快速」が停車いたします。長岡京駅より西口より出てまっすぐお進みいただくと徒歩5分で当院に到着いたします。

阪急沿線ですが、どうやって行けばいいですか?

阪急長岡天神駅でご降車ください。長岡天神駅は、「特急」「準急」「快速」「普通」が停車いたします。駅を出て、東へ徒歩10分ほどで当院に到着いたします。

入院が必要な場合はどうなりますか?

当院には入院設備がないため、入院が必要な場合には北白川のバプテスト眼科クリニックでの手術もしくは近隣の入院可能な施設での手術をお願いすることになります。

生命保険のための診断書はいくらかかりますか? 日帰り入院にできませんか?

ご加入の生命保険が、お受けになった手術を保険給付の対象としているか、外来手術でも対象となっているか、をお確かめいただき、対象ということでしたら、保険会社より診断書をお取り寄せください。外来手術の診断書については3,300円(税込)をいただいています。
また、当院では「日帰り入院」での手術は行っておりません。

コンタクトレンズを作りたい。処方箋は発行してもらえますか?

処方箋の発行はしておりません。コンタクトレンズはアルコン社の1Dayタイプのみ取り扱っています。
即日のお渡しはできませんので、後日お渡しすることになります。 検査できる日時も限られていますのでお電話で確認してください。

コンタクトレンズをつけたまま受診しても良いですか?

検査の内容によりはずしてもらうことがあります。1dayコンタクトレンズの再装用は基本的にお断りしています。
眼鏡やコンタクトレンズの替えをご持参ください。

目の周りの化粧はして受診しても良いですか?

なるべく控えてお越しください。